本文へスキップします。

日本最大のCMデータバンク【ビデオリサーチコミュニケーションズ】

サービス

広告データベース

日々流れる広告をデータベースとして『記録』します

テレビやラジオにおいては、『いつ』『どこで』『どんな』CMが流れたかを調査し、データベース化しています。これらのデータは、ビデオリサーチ経由で週単位、月単位に報告書、販売データ、あるいはオンラインデータサービスiNEX3などによって、関連業界に提供されています。

いつ

CMが流れた放送年月日、放送時刻

どこで

CMが流れた放送地区、放送局

どんな

広告主名・銘柄(商品)名(当社独自基準による分類)、CM秒数など

当社ではこれらのCM情報を、関東地区、関西地区、名古屋地区(※名古屋地区はテレビのみ)、BS放送で、24時間×365日調査し、データベース化しています。

また、2016年7月より北部九州・札幌エリアのテレビ広告データサービスも開始し、全国CMデータの提供に向けて対応を進めています。

広告データは、放送地区や期間、あるいは広告主や商品種類、商品など、お客様のニーズに合わせて自在に集計、分析することができ、アドホックな特別分析サービスとしてもデータを提供しています。

広告出稿量の指標について

テレビ広告やラジオ広告の出稿(投入)量を表す指標としては、■放送本数/■放送秒数/■視聴率(テレビのみ)/■広告費(正価料金) があります。

放送本数を出稿量の指標とすると15秒CMも60秒CMも同じ1本としてカウントすることになります。放送秒数を指標とするとゴールデンタイムに放送された15秒CMも深夜帯に放送された15秒CMも同じ扱いとなります。
そこでテレビ広告の集計指標としては、CMが放送された時点の毎分視聴率を積み上げた GRP(Gross Rating Point)を良く使います。GRPは延べ視聴世帯数(視聴人数)を表す指標になります。
しかし、毎分視聴率の積み上げですとCMの効果という観点からすると15秒CMも60秒CMも同じ扱いとなるため「15秒換算 GRP」を併用します。
CM1本1本について毎分視聴率を30秒CMなら2倍、45秒CMなら3倍にして積み上げるのが「15秒換算 GRP」です。 視聴率はテレビ固有の指標であるため、他のラジオ広告や印刷媒体の広告などと併せて分析する場合は、共通指標として「広告費」が広く使われています。
「広告費」は媒体社発表の正価料金表をもとに、当社を始め調査会社が独自に算出(推定)しているため、広告主が実際に支払った広告費とは異なりますが、実際に支払われた広告費の相対比を把握する目安として使用されています。
※BS広告データサービスでは、視聴率、広告費はデータ対象外となります。